沿革


 年  月   記    事
1984年・昭和59年 10月 茂呂邦子ほか7人で、任意団体の「小山国際交流会」を組織し発足 会長に茂呂邦子が就任
1985年(昭和59年) 茂呂邦子が「栃木県婦人の海外研修団」に参加。西ドイツ・フランスでホームステイ。 在留外国人を招いて講演
会開催(一般市民向け)
1987年(昭和62年)8月 マレーシア大使館の要請によりマレーシア人技術研修生ホームステイ開催。市長表敬訪問。
1987年(昭和62年)9月 外国人のための日本語講座開始  日英両国語の小山市市街地図刊行
1988年(昭和63年) 日本人向け中国語講座開始。毎月1回。翌年度も継続開催。
1989年(昭和64年・平成元年) 日英両国語対訳「小山の伝説」発刊。  好評で在庫払底。 翌年に再販刊行。
1991年(平成3年) とちぎインターナショナルフェスティバル参加  翌年のフェスティバルでイスラム式結婚式(模擬)を留学生の協力で実
施。 シンボルマーク制定。
1994年(平成6年) 創立10周年。記念講演会等開催。
1997年(平成10年) 第10回留学生ホームステイ開催
2000年(平成12年) ドイツフェアー開催。9日間。 講演会及び講習会。 延べ23人参加。
2001年(平成13年) 特定非営利活動法人認可。 法人化達成。 うつくしま未来博(福島県須賀川市)に参加・出展(1週間)
2004年(平成16年) アニメ映画「もも子」上映会開催。延べ1200人観覧。
2005年(平成17年) 「地球のステージ」開催
2007年(平成19年) 第20回ホームステイ開催。i累計人数396人。
2008年(平成20年) 会長・理事長 茂呂邦子から鈴木良子に交代。
2010年(平成22年) 2月からほぼ毎週日曜日に在留外国人の日本語修得支援のための教室を開始。
市民に向けた中国語,ポルトガル語の講座実施、翌年6月迄実施。
2013年(平成25年) 創立満30周年となる。 日本語教室受講者全員とつくば市の宇宙航空研究開発機構(JAXA)見学。
2014年(平成26年) 会長・理事長 鈴木良子から田部 公に交代。
2015年(平成27年)    創立30周年記念誌刊行
2016年(平成28年)
2017年(平成29年)
2018年(平成30年)
2019年(平成31年・令和元年)
2020年(令和2年)
2021年(令和3年)
2022年(令和4年) 会長・理事長 田部 公 から 安士 陽子 に交代。

右のカッコ内をクリックしていただくと、当会30周年記念誌をご覧いただけます。(oifa30ys.pdf

右のカッコ内をクリックしていただくと、小山の伝説日本語版 をご覧いただけます。(legend_jpn.pdf)

右のカッコ内をクリックしていただくと、小山の伝説英訳 をご覧いただけます。(legend_eng.pdf)

右のカッコ内をクリックしていただくと、小山の伝説変更部分 をご覧いただけます。(legend_alt.pdf)